こんなに幼い子猫でも、年下への責任感を感じるものなのだろうか。アメリカ・ミズーリ州カンザスシティで、4匹の子猫たちが保護された。そのうちの1匹で生後6週間とみられる黒猫は、自分より幼い3匹のそばに寄り添っていたという。4匹を受け入れた保護団体「KCペットプロジェクト」は、この黒猫を「世界一責任の重い子猫」と呼んでいる。「世界一責任が重い子猫」と呼ばれた黒猫世界一責任が重い子猫、ビンクスKCペットプロジェクトは5月20日、4匹の子猫の写真をFacebookに投稿。「世界一責任の重い子猫を紹介します。生後6週間で、生まれたばかりの3匹の子猫と一緒に見つかりました」とコメントした。この黒猫は発見時、他の猫たちの世話をしていたという。KCペットプロジェクト広報のトリ・ファゲイトさんは「発見者は母猫を待ったのですが、姿を見せなかったので保護施設に連れてきました」とハフポストUS版の取材にメールで回答した。子猫のビンクス年上の子猫は、ビンクスと名付けられた。生まれたばかりの子猫たちは母乳か人工のミルクが必要だ。ファゲイトさんによると、ビンクスは自分もまだ幼いのに、できる限り年下の子猫の世話をしようとしていた。また、生後2週間とみられる3匹の子猫は...
3h
5歳の時に触れた大統領の髪の毛は、その後の人生に大きな影響を与えたようだ。バラク・オバマ元大統領が5月27日、2009年にホワイトハウスで髪に触れたジェイコブ・フィラデルフィアさんと、オンラインで再会した。「僕の髪と同じか知りたい」フィラデルフィアさんは、2009年5月に家族と一緒にホワイトハウスを訪れた時、大統領に「僕の髪と同じか知りたい」と尋ねた。ニューヨークタイムズによると、オバマ氏は「自分で触って確かめてごらん」と言って、フィラデルフィアさんの手が届く位置まで頭を下げた。大統領に促され、手を伸ばして髪に触れたフィラデルフィアさん。オバマ氏に「どう思う?」と尋ねられ「うん、僕と同じだ」と答えたという。ホワイトハウス専属写真家のピート・ソウザ氏が捉えたこの時の写真は、8年間のオバマ政権を象徴する1枚となった。当時5歳だったフィラデルフィアさんは現在18歳。5月27日に、父親が働くウガンダのアメリカ大使館近くにあるインターナショナルスクールを卒業した。オバマ氏は高校卒業を祝い、「大統領執務室にいた小さかった男の子が、高校を卒業するなんて」とフィラデルフィアさんの成長に驚きながら、近況を聞かせてほしいと伝えた。また、有名になった写真に...
5h
サンフランシスコ・ジャイアンツのゲーブ・キャプラー監督(2022年5月21日)大リーグ、サンフランシスコ・ジャイアンツのゲーブ・キャプラー監督は5月27日、銃規制に取り組もうとしない政府への抗議として、試合前の国家演奏でグラウンド上に出るのを拒否した。アメリカでは24日に、テキサス州ユバルディのロブ小学校で銃乱射事件が発生し、19人の児童と2人の教師が犠牲になった。キャプラー監督は、国歌演奏に参加しなかった理由について「私たちの国が良い方向に向かっていると感じられるまでは、国歌演奏中に出て行くつもりはない」と説明した。「必ずしも、大きな変化を期待しているわけではありません。しかし一歩を踏み出すことが必要だと強く感じています」“I don’t plan on coming out for the...
8h
大人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する、あひるポケモンの「コダック」が中国で脚光を浴びている。ケンタッキー・フライドチキンの中国法人が発売した子供向けセットに付属するおもちゃが起爆剤となり、10倍以上の値段で転売されるなどしている。中国SNS「ウェイボー」 ケンタッキーフライドチキンのアカウントより■「早く可達鴨の在庫を補充してくれ」「コダック」はポケットモンスターシリーズに登場するキャラクター。あひるをモチーフにしており、黄色い身体とつぶらな(?)瞳が特徴だ。ケンタッキー・フライドチキンの中国法人がポケモンとのコラボレーションメニューを発売したのは5月21日。中国では国際児童デーの6月1日を「児童節」としており、この日に向けた子供向けのセットメニューという位置付けだった。このセットについてくるおもちゃだったコダックに、ネット空間で注目が集まっている。このおもちゃには、音楽を流しながら右手と左手を交互に上げ下げするギミックが付けられているが、これが「大喜利」の格好のネタとなったのだ。例えば、最初に上がる右手に「仕事」と書かれた紙が貼り付けられ、次に上がる左手には「行きたくない」とある、といった具合だ。このセットには、シリ...
10h
SOGIハラスメントについて提訴した原告の女性(右)と仲岡しゅん弁護士イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブ株式会社に勤めるトランスジェンダー女性の社員が5月27日、職場で継続的にハラスメントを受けたなどとして、同社と元上司の男性に約555万円の損害賠償などを求め、東京地方裁判所に提訴した。性的指向や性自認に関するハラスメントは「SOGIハラスメント」と呼ばれ、法律の面からも対応が進められている。同日、東京地裁で記者会見が開かれ、原告の女性は職場で女性とトランスジェンダーがそれぞれハラスメントを受けた際、周囲の受け止め方の重みが違うように感じたといい、「LGBTQは特に、声を上げにくい部分があると思う。男性や女性、性的マイノリティーに限らず、誰に対してもハラスメントはしていけないという認識が広がってほしい」と訴えた。◆「SOGIハラスメント」とは?イメージ画像「SOGI」とは、恋愛や性愛の対象を表す「Sexual...
10h
アメリカ・テキサス州ユバルディにあるロブ小学校に押し入った男が銃を乱射し、児童19人と大人2人が死亡した事件で、生き延びた児童の一人が「死んだふりをして助かった」と明かした。10歳のサミュエル・サリナスさんは事件当日、銃乱射が起きた4年生の教室にいた。サリナスさんABCのニュース番組「グッドモーニングアメリカ」に出演し、事件当日はいつもと同じような1日だったが、先生から「重大なロックダウン(緊急事態で教室内に避難すること)が発生した」と伝えられ、事態が急変したと語った。恐怖の時間に目にしたものサリナスさんによると、窓に銃弾が打ち込まれた後、容疑者が教室に侵入してきてドアを閉め、児童たちに「お前たち全員、死ぬんだ」と告げた。容疑者はまず教師を撃ち、児童たちに発砲した。周りからは泣き叫ぶ声が聞こえたという。サリナスさんは「犯人は、僕のことを狙っていたと思います」「だけど、たぶん銃弾は椅子にあたって、破片が足に入った」と振り返った。その後は「撃たれないように、死んだふりをしました」と明かした。他の児童たちも、同じように死んだふりをしていたという。サリナスさんは「携帯電話が鳴って、消そうとした女の子に犯人が発砲した」とも述べている。その後、警...
11h
政治や社会について「知って、スタンスを持って、行動する」U30世代を増やすため、SNSなどで政治や社会について発信する『NO YOUTH NO JAPAN』(ノー・ユース・ノー・ジャパン)。U30世代の運営メンバーが、社会に対して声をあげる海外の同世代にインタビューをする連載を始めます。第1回は、2019年に史上最年少の21歳で欧州議会議員に当選し、現在も議員として活動するキラ・マリー・ピーター・ハンソンさん。キラ・マリー・ピーター・ハンソンさん日本において被選挙権は、衆議院議員と地方議会議員で満25歳、参議院議員と都道府県知事では満30歳以上でないと認められていません。しかし、世界には、議員として活躍する25歳以下の若者が多くいます。ハンソンさんもそんな1人です。彼女が政治の世界に足を踏み入れた理由、そして若い議員として抱える葛藤とは。キラ・マリー・ピーター・ハンソン...
13h
エンゼルス・大谷翔平、カブスにポスティング・システムで入団した鈴木誠也がメジャーリーグで活躍する様子がメディアで連日大々的に報じられている。日本球界もロッテ・佐々木朗希が史上最年少の20歳5カ月で完全試合の大記録を達成。新型コロナウイルスの感染拡大で観客数制限が続いていたが、3年ぶりに入場制限がなくなり各球場で満員御礼の盛り上がりを見せている。一方で子供たちの野球人口減少が、深刻な状況になっている。 少子化や、部活以外の選択肢が増えた影響は当然考慮しなければいけない。日本中学校体育連盟の調査結果によると、同連盟に加盟する47都道府県の中学校で主な運動部に所属する部員数は、2021年は男女合計で184万4149人。2001年の263万299人と比べると、大幅に減っている。野球部員数はその減少幅が大きい。中学の軟式野球部の男子部員数は01年が32万1629人だったが、21年は14万4314人と20年間で半分以下に減少している。子供たちの野球離れは複合的な要因があると考えられている。▽ボールの使用を禁止する公園が増えたこと▽YouTubeやeスポーツ市場の拡大によるゲーム人気の高まりなど、娯楽の選択肢が増えていること▽経済的理由で子供の野球...
14h
グウィネス・パルトロウのライフスタイルブランドが日本に本格上陸アメリカの俳優で起業家のグウィネス・パルトロウが手がけるライフスタイルブランド「goop(グープ)」が、本格的に日本に上陸した。2019年春に日本へ初進出し、約1カ月の期間限定ショップを開催したgoop。それから約3年の時を経て、ついに2022年2月17日に、日本版公式ウェブサイトをローンチした。goopは「クリーン」なライフスタイルを提唱しており、ウェブサイトではその信念に沿った商品やコンテンツを提供している。一方、海外ではヴァギナに入れる卵型ヒスイや「私のヴァギナの香り」キャンドルなど、物議を醸すアイテムを販売してきており、「高価で無意味」な製品を売っているなどと皮肉られることも多い。特にウェルネス(健康)に関するアドバイスや商品は、科学的根拠の欠如が指摘され、訴訟になったこともある。それでも、今や2万5000米ドル以上(約260億円)の市場価値があるとされるgoopの世界観を体験しに、日本版ウェブサイトローンチと共に開催されている期間限定ショップを訪れた。【噂の「私のヴァギナの香り」キャンドルを発見。気になる香りは?】平日午前の東京・六本木。カラっと晴れた空の下、海外...
14h
2022/05/27 14:07 ウェザーニュースこの週末は春の運動会や体育祭が開催される学校が多くあります。土曜日は強い日差しで午前中のうちから気温が上がる予想です。真夏ではないものの、まだ体が暑さに慣れていない時期でもあるため、熱中症のリスクが高まります。こまめに水分補給を行うなど対策が必須です。>>ウェザーニュース 熱中症情報午前中から強い日差しで気温上昇気温の予想 28日(土)11時明日28日(土)は関東から九州にかけては、広く晴天となります。朝からしっかりと日差しが届き、運動会や体育祭が始まる午前中から気温が上がります。東京や名古屋、大阪などでは11時頃までに25℃に到達する予想です。日向では気温の数字以上に暑さを感じます。こまめに水分補給をしても大丈夫なように、水筒にはいつもより少し多めにドリンクを入れておくと安心です。また、参加している子供たちは運動会や体育祭の本番ということで緊張もしていると思います。いつもと違う雰囲気や環境下では、体調を崩しやすくなります。普段は大丈夫だからと思わずに、当日はできるだけ体調に配慮してあげてください。>>詳しい明日の天気・気温保護者の方も日差しと暑さへの対策を当日に観覧される保護者の方...
1d
Follow RSS Feeds, Blogs, Podcasts, Twitter searches, Facebook pages, even Email Newsletters! Get unfiltered news feeds or filter them to your liking.
Get Inoreader