日々のあらゆる雑談に役立つネタを提供するIT系ニュースサイト。起きている限りほぼ毎日更新中。
18 followers 144 件/週
Metaは2022年6月以降VR部門で毎月1600億円もの損失を記録している

Facebookは2021年にメタバースへの傾倒のために社名をMetaに変更しましたが、そんなメタバース事業の中心となるはずのAR/VR開発部門であるReality Labsが、2022年6月以降、毎月10億ドル(約1600億円)もの損失を計上していると報じられています。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 11:14
歴史から忘れ去られたAIプロジェクト「Cyc」

1980年代に誕生し、人間の質問に適切に答えられる性能を発揮するなどその頭角を現したものの、ディープラーニングなどの手法が流行するにつれて忘れ去られていったAIプロジェクト「Cyc」について、テクノロジー専門家のI・A・フィッシャー氏が紹介しました。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 10:15
皆既日食のさなかに太陽に接近して砕け散った珍しい「サングレーザー彗星」が観測される

2024年4月8日に、北米を中心とした広い地域で太陽が月に完全に隠れる皆既日食が発生し、数百万人の人々が空を見上げて天体ショーを楽しみました。この時、太陽に接近して崩壊した彗星(すいせい)が存在していたことが、アマチュア天文家によって報告されました。サングレーザーと呼ばれるこうした彗星が地上から観測されるのは、大変珍しいとされています。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 09:14
ウェブページに「数値の入力欄」を実装する際はテンキーの存在を考慮する必要あり

ウェブページ上には「クレジットカード番号」「郵便番号」「電話番号」といった数値の入力欄が存在することがありますが、実装方法によってはブラウザの挙動によって入力内容が変化してしまったり、テンキーでの入力を受けつけなくなってしまったりします。そこで、数値入力欄の実装時に気を付けるべき点をまとめてみました。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 07:13
3つの相互左右する天体の動きをモデル化した力学の難問「三体問題」をシミュレーションするとこうなる

三体問題とは、古典力学において重量相互作用する3つの質点がどのような運動をするか問う問題で、天体力学の分野では万有引力によって相互左右する天体の運動をモデル化した問題として18世紀ごろから研究されています。「太陽、地球、月」に代表される恒星・惑星・衛星系の運動や、3つの星が釣り合いの取れたラグランジュ点、3つのランダムな質量の星が自由軌道で動いた場合など、三体問題をシミュレーションできるのが「Three Bodies」です。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 03:13
マウスガードを装着することで睡眠時無呼吸症候群による高血圧を治療できる可能性

寝ている時に息の通り道である気道が閉塞(へいそく)することで呼吸が停止してしまう閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、日中の過度な眠気や頭痛につながったり、長期的には高血圧や心不全、心房細動といった危険な症状を引き起こしたりすることが指摘されています。シンガポール国立大学とシドニー大学の研究チームが、OSAによる高血圧の治療にマウスガードが効果的であるとの研究結果を発表しました。続きを読む...

Sat Apr 27, 2024 02:14

自分のためのニュースフィードを組み立てよう

準備はよろしいですか?
14 日間のトライアルをはじめましょう。クレジットカードは不要です。

アカウントを作成