税理士独立準備ブログ
33 followers 2 articles/semaine
物事を記録することの効果 ダイエット編

3月20日ごろからパーソナルトレーニングに行き始めました。 トレーニングするだけかと思いきやそうではなく色々と記録をしていく必要があり、それがむしろ自分にとって効果的だと感じるので、物事を記録すること、ダイエットとしてどういったことを記録してるか整理していきます。 食事の記録 ダイエットする上で運動すると痩せると私も以前は考えていましたが、今は食べるものの方がダイエットに効果があるということを実感しています。 ダイエットをシンプルに考えると摂取したカロリーよりも消費したカロリーの方が多いと、そのぶん体の蓄積されたエネルギーを使いますので、痩せていくのが道理です。 シンプルイズベスト、わかりやすいですね。でも簡単というわけではなく。...

Sun Apr 28, 2024 05:03
少ないけれどご紹介でお仕事を受けるパターン

私自身は、営業活動は事務所ホームページからのお問い合わせがメインです。業務によってはご紹介で仕事を受けているパターンもあります。どういった形で分けているのか整理してお伝えします。 独立当初から徐々に変更 独立当初はご紹介で仕事を受けることがありました。異業種交流会にも参加していましたし、他士業の先生や保険会社の営業担当者、不動産屋さんなどいろんなルートがあったほうがいいと思っていたからです。 ただ紹介で仕事を受けていると、自分が望まない形で契約を結ばないといけないということも徐々に増えてきました。 それは私に断る力がなかったということもそうなのですが、相手が自分のことをどう紹介してるか、よくわからない状態というのが増えてきたためです。...

Sat Apr 27, 2024 04:59
独立後の実務で気をつけたいこと

独立後は自分で仕事を受けるかどうかの判断が必要になってきます。自分の軸・スタンスに沿って判断することになりますが、その軸・スタンスをどう磨いていくか。 何でもかんでも仕事を受けていると回らなくなること以外に自分の既存のお客様にもご迷惑をおかけすることになりかねません。 営業面の実務で考えていることを書いてみます。 受けてはいけない仕事の見極め 独立するときわたし自身はゼロベース、つまりお客様ゼロの状態でのスタートでした。 事務所との関係が良好でいわゆるのれん分けがあるケースや、自分が営業活動も担当していたからそのお客様を持って出るケースなどもありますが、わたしはそういうことがなくゼロからです。 そのため、仕事が欲しい、税務申告を作る仕事で報酬が欲しいと前のめりになっていたことは否めません。...

Sun Apr 21, 2024 04:38
独立のキッカケは何でもいい 思い立ったらさっと決めよう

独立のキッカケはなんでしたか、と聞かれることがときどきあります。独立できるのであれば何でもいいとわたしは思ってますが、わたしの考えてたことを書いてみます。 せっかく取った税理士資格だけど 税理士試験に合格してからは登録という関門がありますが、勤めている税理士事務所との関係が良好であればスムーズに登録できることが多いでしょう。 登録すると晴れて所得税理士になるわけですが、所属税理士と言っても税理士としての仕事はそれほどないです。 所属なわけですから自分の名前で申告書を作成することは直接受任がなければありません。 税理士としての仕事は税務相談従事などが増えるぐらいで所内の仕事は変わらないもしくは検算レビューなどが増えるという可能性はあります。...

Sat Apr 20, 2024 12:41
発信のモチベーションが下がったらどうするか

発信を続けているとモチベーションが下がることがあります。致し方ないと言えば致し方ないです。続けているとあり得る話なので。 そのままフェードアウトするのもひとつですがせっかく続けてきたなら今できる形で何とかするというのもアリかなと。 1週間ほど休んだ経験から言えること わたし自身も継続していろいろと発信していますが、2020年の2月に一時期発信をストップしました。 だいたい1週間ぐらいだったのですが、そのときは自分というよりも家族の状況がよくなかったためです。 休んだ後に復帰したときに感じたことはやり直す、リスタートするというのは結構エネルギーがいるものだなと。 たった1週間ですがほとんど発信もせずでしたので何とかなるだろうという自分の見立てはありましたが発信の習慣が抜けるには1週間もあれば充分です。...

Sun Apr 14, 2024 09:08
YouTube動画での発信 どこに軸をおくか

YouTube動画での発信を始めたのが2021年の10月です。そこから2年半ほど経ちましたが少しずつ成果が出始めています。発信するなら何のためにやるのかは整理しておいた方がよいです。 登録者数などをどこまで気にするか 登録者数はいまのところ700人に届きそうな感じですが人数としては少ないように見えます。 ただ他の税理士さんのYouTubeチャンネルと比べてということですのでそれをどこまで気にするか。 上には上がいますのでそこで勝負しないほうがいいかなというのがわたしの作戦です。 もちろん登録してくださるかたが多いと目に留めてもらえる機会も増えるでしょうし再生回数も再生時間も増えます。 わたしのチャンネルでいまだと大体週に5,000回の再生回数で250時間の再生時間です。...

Sat Apr 13, 2024 05:21

Construisez votre propre fil d'actualité

Prêt à tenter le coup ?
Commencer un essai de 14 jours, aucune carte de crédit n'est requise.

Créer un compte